駒形交差点
昭和33年当時の駒形交差点の写真です。路面電車が通っており、その横を3輪自動車が走っています。懐かしいです。乗り物は時代を映す鏡です。(昭和33年6月撮影) 写真提供:台東区立中央図書館
昭和33年当時の駒形交差点の写真です。路面電車が通っており、その横を3輪自動車が走っています。懐かしいです。乗り物は時代を映す鏡です。(昭和33年6月撮影) 写真提供:台東区立中央図書館
元気いっぱいの子供たち。これからプールの授業が始まります。準備運動の風景だと思いますが「いちにーさんしー」と、子供の元気な掛け声が聞こえてきそうです。(昭和33年7月撮影) 写真提供:台東区立中央図書館
昭和33年当時の浅草駅ビルということですが、東武鉄道の駅ということでしょうか?戦災跡というタイトルがついていたので、10年以上駅ビルがそのまま手付かずで残されていたのでしょうか?(昭和33年1月撮影) 写真提供:台東区立…
ご覧くださいこの風景。宝くじ屋さんの前で一獲千金を夢見る少年。当時は露天で宝くじを販売していたんです。それにしてもこの少年は真剣です。(昭和33年7月撮影) 写真提供:台東区立中央図書館
浅草寺境内の羽子板出店の様子です。「ときは昭和の三十年代、ぺんぺん」。年末の慌ただしさの中にもゆっくりとした時間の流れを感じます。ありがたい香の煙の「常香爐(じょうこうろ)」では今と変わらず、首に、肩に、頭に、腰に、胸に…
羽子板を買っている人の姿は、まるで羽子板を鏡にしているようです。日本髪はいつの時代も変わらず良いものです。 写真提供:台東区立中央図書館