電気館

電気館。べつに電化製品を売っているわけでも、電気屋さんでもありません。当時電気が珍しかった明治の頃、ハイカラなものには「電気」という冠言葉を使って表現していたのです。この写真から読み取れるものは、映画館がハイカラだった時…

電気冷蔵庫

昭和25年製造。液体が気体になるときに周辺の熱を奪って温度を下げる化学反応原理を応用した電気式冷蔵庫。画期的でした。まだまだ電気そのものの供給が不安定で停電も頻繁だったころの夢の冷蔵庫です。食料の保存が格段に進化します。…

路面電車

東京電車唱歌双六(全36マス)の第22、23マスに、22)「雷門は名のみにて 仲見世とをれば仁王門」、23)「浅草寺の観世音 参拝するもの絶間なく 公園見せものにぎはしく 墨田の花見も川ひらく」 と詠まれた今の雷門通りに…